2014年11月
倉敷市中帯江O様邸完成と同時に堀南R様邸着工!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日まで温かく明日からかなり冷え込むようです。寒さ対策を十分に行い風邪引かないよう気を付けましょう。
本日の秀ちゃん奮闘記は昨日着工しました倉敷市堀南R様邸と、倉敷市中帯江O様邸。
先日よりお伝えしています倉敷市中帯江O様邸足場解体しました。
仮設足場をお願いしているのは小谷産業さん。塗夢の足場をいつも架け払いしてくれてます。
職長の久安さんがシートを丁寧にたたんでいます。
シートも外れこれから足場をバラします。
ムラなく仕上がっているかどうか緊張の瞬間です。
ジャーン綺麗に仕上がってます。
本検査は足場がある時にします。でも足場があるとムラが確認出来ない場合もありますから足場を外した状態で更に検査します。
NO PROBLEM
次は倉敷市堀南のR様邸プチリフォーム。
塗夢のチラシよりご連絡頂きご契約頂きました。
R様は塗夢の屋根・外壁診断書を見て屋根は再塗装より葺き替えを希望されました。外壁も塗装し更に玄関ドアはリクシルのリシェントでカバー工法します。
昨日より足場着工しました。
遠目から見ると2方向にシートが貼られています。
お客様が気にされていた屋根↓
この下地はセキスイのU瓦という素材で下地がスレート。カバー工法ではよく売れた製品ですが経年劣化と共に基材が劣化しボロボロになっています。
塗夢の現場でも何回か遭遇しましたが大半が手が付けれない状態
大手が開発した製品でもこんなに劣化するんですね
明日から洗浄工事に入りその後に屋根葺き替えと進みます。
R様邸もしっかり現場管理し、お客様に満足品質を提供していきます。
PS,明日から3日間東京出張します、しばらくブログお休みします。
ではまた明日
岡山市下中野H様邸アウトレット塗装中塗りNOW!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日も日中はメチャ暖かいですね。11月終わりの気温とは思えないくらい暖かいですね。
今日の現場訪問は岡山市下中野H様邸。
塗装工事順調に進んでいます。
先日養生が終わり本日の作業は下地のソフトサーフSGの塗装と中塗りクリンマイルドシリコン(塗夢・アウトレット)塗装
屋根に塗料がこぼれ落ちないようきちんと養生をして作業します。
これって基本中の基本ですが・・・
凹凸が激しい下地ですので材料が半端なく必要です
下塗りが乾燥した部位には中塗りを入れてます。ローラーで塗装ですので飛散も無く安心して作業が出来ます。
中塗りが終わると更にもう一回上塗りを施工します。
今回ご採用頂いた塗夢アウトレット塗料の中身はSK化研弾性クリンマイルドシリコン。
アウトレットでも商品的には全く問題がありません。
こうして安価提案でき、お客様にご満足頂けると嬉しいですね。
ではまた明日
倉敷市中帯江O様邸本検査 !(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日は一日暖かい日よりでしたね。こんな気温だと過ごしやすいですね。でも来週からはぐっと冷え込んで来るようですので注意が必要です。
今日の秀ちゃんブログは倉敷市中帯江O様邸。
昨日で塗装工事は完成しましたから今日は本検査にGO
塗装前の汚かった屋根↓
外壁のシーリングも劣化していました。
ベランダの幕板は塩ビが捲れボロボロの状態に・・・
外壁使用塗料はSK弾性クリンマイルドシリコン。屋根は屋根フレッシュF(フッ素)にて改修させて頂きました。
≪AFTER≫
見えにくいですが縁切り部材のタスペーサーもちゃんと挿入しています↑
劣化していた膜板とパンチングメタルも綺麗に仕上げました。
捲れていた部分には全てサンダーをあて旧塗膜は完全に除去しました。それから錆びを入れクリンマイルドシリコン2回塗り。
なかなか綺麗・・・ 自画自賛・・・
塩ビを全て除去したので長期に渡り長持ちすると思います。
今週の土曜日に足場解体予定ですので解体したら全景をUPします。
ではまた明日
岡山市下中野アウトレット塗装 養生作業NOW!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日は朝から曇り空で夕方から雨になりました。こういう天気は塗装工事において段取りが狂うんですよね。
降るなら降る、降らないなら降らないというようにならないですかねぇ~
こればっかりは自然が相手なんで仕方ないですね・・・
今日のブログは昨日に続き岡山市下中野H様邸。
昨日高圧洗浄が終わり今日は養生作業です。
中連窓の格子も一本、一本養生していきます。
玄関のドアノブはお客様が出入りできるようドアノブの部分には養生を工夫して貼ってます。
外壁に取り付いているスリムダクトは塗夢では全て撤去して塗装します。
こうする事でエアコンの位置を変更しても塗り残しがありません↓
今回の使用材料↓
SK化研サーフSGと塗夢のアウトレット塗料(クリンマイルドシリコン)アウトレットと言ってもなんで品質には全く問題ありません。
昨日高圧洗浄をしたさいに剥離した箇所か数箇所あります。
これは玄関柱ですが足元が土間の水分を吸い上げ剥離していました。
そこを更に洗浄とケレン工具で剥離部分を大きく捲りました。
このまま塗装すると凹凸が出ますから同じ吹付け材で復旧吹きをします。
そうする事で見た目が同じになり仕上がりも綺麗です。
仕事はちょっとした配慮と気配りで品質に大きな差が出ます。
お客様に満足品質をお届けしたいですね。
ではまた明日
岡山市下中野アウトレット塗装 高圧洗浄!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日は終日雨でしたね。
雨降りに出来る作業は洗浄作業のみ・・・
本日の秀ちゃん奮闘記は岡山市下中野H様邸洗浄。

洗浄しているのはベテラン職人の今石君。ガンを近づけて徹底的に洗ってます。
車を洗う洗車機の約2倍以上の圧力で洗います。
狭い部位もなんのその ベランダのアルミフレームも一緒に洗います。
ここのお宅の下地は吹付けスタッコといいまして塗料に骨材を入れて吹付け凹凸を出した仕上げ。
凹凸がありゴツゴツしているのでそのぶん汚れも半端なく付着しています。
この下地は塗料もたくさん必要なんです(塗装屋泣かせの外壁材)
テラスのアルミフレームも綺麗に洗浄しています。
ちょっとした配慮ですがお客様に喜ばれます
今回は塀も塗装しますので一緒に洗浄します。
塀は緑の藻が付着しやすく丁寧に洗浄して苔・藻を吹き飛ばします。
今日は終日雨でしたので乾燥期間を十分に取り塗装工事に入ります。
PS,今日は火曜日なんで18:30からFM倉敷です。時間がある人はぜひ聞いて下さいね
ではまた明日
雨戸塗装NOW!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日はこの時期にしては風も無く暖かい日和ですね。
20・21日と出張していました。これから取り組むKFケミカル(無機塗料)の会議があり参加していました。
21日は大阪から京都に行ったのですが紅葉時期という事もあり東大寺・清水寺付近は通行出来ないくらい人がいました。
タクシーの運転手さんに聞いたら通年でこの連休が一番忙しいらしく紅葉は今が旬だそうです。
倉敷の美観地区もあれくらいの賑わいがあれば街がもっと活性化するんですけどね。
出張も無事終わり今日は朝から来月着工のお客様と工事打ち合わせ。
KFケミカルの無機塗料で塗り替えとなります。
塗夢第一号の無機塗装ですので頑張って施工致します。
打ち合わせ完了し事務所に戻ってきたら隣の工場で職方がスプレーガンで雨戸を吹いていました。
丁寧にケレンし錆び止めをスプレーしています。
塗夢では特殊な場合を除き弊社の工場にて雨戸を持ち帰りスプレー塗装しています。スプレーだと刷毛、ローラーと違いメチャ綺麗に仕上がります。
特に凹凸のある雨戸にはスプレーが有効です。
錆び止めを充分に乾燥させクリンマイルドシリコンを2回スプレーします。
出来上がりは新品とまではいかないにしてもかなり綺麗な仕上がりになります。
アルミの雨戸は一枚安価なものでも1.5万以上はします。しかも1棟で10枚以上ははあります。
塗り替えだと半値以下で済みますので価格はリーズナブル。
さらに台風時にしか使わない雨戸であれば塗り替えで充分。
今後も費用対効果を考え提案していく事が重要ですね。
ではまた明日
倉敷市中帯江O様邸屋根外壁塗装NOW !(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
ここのところ雨もなく穏やかな天候が続いてますね。
本日の現場管理は倉敷市中帯江O様邸。
先日高圧洗浄が完了し今日から養生と下塗り作業。
養生完了後はお客様に注意を促す張り紙をしています。
塗料はSk化研クリンマイルドシリコン。
ローラーにて下塗りをしています。
軒天も下塗り完了し明日から仕上げ塗りにかかります。
来週半ばには塗装工事もほぼ完了し年末には綺麗な自宅で年を越して頂けそうです。
ではまた明日
倉敷市中庄K様邸波板張替工事!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日は最近にしては暖かいですね。こんな穏やかな気温が続いてくれたら嬉しいんですが。
今日の秀ちゃん奮闘記は倉敷市中庄K様邸。
夏に塗夢で無機系の吹付けをさせて頂いたお客様。
先日塗夢にご連絡頂きまして、カーポートの波板の取り替えをして下さいとの依頼がありました。
塗夢は基本塗装工事がメインで仕事をさせて頂いてますが、足場・板金・瓦エクステリアは塗装工事につきものですから一緒に受注致します。
そのノウハウを生かし今回は波板を購入し弊社直営で施工致しました。
既存の波板を撤去します。
そして新たな波板を寸法採って仮合わせ。
寸法が決まったところでフックを取り付け致します。
この波板取り付けは簡単にみえて意外と奥が深いんです。噛み合わせが悪い場合は強風で捲れたり、雨漏りしたりと大変です。
2人で2時間程度作業して完了。
お客様に完了の検査もして頂き無事引き渡しできました。
塗り替え塗装完了後からまた塗夢に波板張り替え工事を頂きありがたい事です。
何事も信用が第一ですね。
ではまた明日
倉敷市中帯江O様邸高圧洗浄!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
日々寒くなってきてますね
しかも今日は昼から雨が降り更に冷えました。だんだんと寒くなってきてますから体調管理は十分にやっておきたいものです。
本日の秀ちゃん奮闘記は倉敷市中帯江O様邸。
先日シーリング工事が完了し今日は屋根・外壁の高圧洗浄
シーリングは十分乾燥し高圧洗浄でも取れない状態です。
屋根は基材の下地が覗くくらい洗浄して旧塗膜を取り除きます。
ところどころ下地が見えてます。
外壁も高圧洗浄でチョーキング塗膜を除去します。
外壁から汚水が流れています。
綺麗に洗い流した後は一日乾燥させます。
明日から養生作業。窓をビニールで塞いでいきます。この作業をすると家内が段々と薄暗くなっていきます。
お客様には、しばらくの間しんぼうして頂く事となります
なるべく手際よく終わらせるよう頑張ります
ではまた明日
総社市清音K様邸、無機塗装でのご契約!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日は早起きして公園の清掃に行きました。だんだんと冬らしくなってきていますね。先日蒜山では初雪が降ったらしいです。これから県南もだんだんと寒くなってくるんでしょうね 寒いの苦手な僕にとってはこれからが辛い時期となります。
今日総社市清音K様より外壁塗装のご契約を頂きました
今回の塗替え仕様はKFケミカルの無機塗料をご採用頂きました。
塗料樹脂のランク↓
①アクリル樹脂
②ウレタン樹脂
③シリコン樹脂
④フッ素樹脂
大筋でこの順番に位置づけられますが、無機塗料というのは④フッ素樹脂以上の耐候性が出せる塗料です(耐候性とは:艶引けと色変化を起こさない)
無機というと例えばセメントやタイルまた陶器であったります。自然界にあるものですがこれらは単体では固化しません。
無機塗料というのは樹脂に無機物を混入した塗料。塗って乾燥すると無機質成分が表面に出て長期的に長持ちするのが特徴。
他社の無機塗料は20年以上前から使用してきた実績はあるのですが、塗料コストがバカ高くなかなか一般住宅には普及していませんでした。
今回提案させて頂いたのはKFケミカルの無機塗料。他社の無機塗料と比べると安価設定。それでもフッ素よりは高いんですよ。
お客様にいろいろ説明させて頂き今回は耐候性が15~20年あるという事がご契約のポイントとなったようです。
住宅改修において塗料は適材適所変える必要があると思います。どんな下地でも無機塗料を塗れば良いという訳ではありません。K様邸の下地はサイディング、塗装は吹付けタイルという凹凸の基材を吹き付けした塗装。
今回のKFケミカルの塗料は塗夢では初めての取り扱いとなります。その説明もお客様にはさせて頂き快諾して頂きました。
無機塗料の品質が120%発揮できるよう高品質な施工をお届け致します。
ではまた明日
最新の投稿
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (15)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (4)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (20)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (15)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (16)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (17)
- 2016年4月 (24)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (23)
- 2015年8月 (24)
- 2015年7月 (30)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (33)
- 2015年3月 (24)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (23)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (19)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (24)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (21)
- 2013年10月 (20)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (20)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (22)
- 2013年4月 (22)
- 2013年3月 (25)
- 2013年2月 (7)