2014年12月
昨日で業務は終了ですが内勤してます!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日は昼から雨で寒さも増しましたね。
かなり冷え込んで来ていますので今夜あたり凍結には気を付けましょう。
昨日で平成26年度の塗夢の業務は全て終了致しましたが、なぜか僕一人事務所でゴソゴソやってます。
まだやり残した仕事がたくさんあるんです。
資料作成・・・・
シュミュレーション画像作成・・・・
来年の工事工程作成・・・
新年早々からの工事着工打ち合わせ・・・
やらないといけない事がてんこ盛り・・・
このままだと正月が来ないのでエンジン全開
今日は小雨のなか昨日工事が完了しました倉敷市中島K様邸に訪問してきました。
塗夢の施工事例の中でも最も拘りぬいた塗り替えとなってます。
≪BEFOR≫
アイパッドによるカラーシュミュレーション画像
≪AFTER≫
どうですか?
これだとイメージがつかみやすいですよね。
従来のカラーシュミュレーションソフトで印刷するとどうしても紙の質や画像処理でかなりの色ブレをお越し完成するとまるでシュミュレーションとはほど遠く仕上がってました。
塗夢ではアイパッドシュミュレーションソフトを採用し、お客様のイメージに出来るだけ近づけるよう提案させて頂いてます。
玄関の柱も屋根と同じ色でアクセントカラーとしてグリーンに変更させて頂きました。塗装素材も屋根と同じKFケミカルのスーパーセラ(無機塗料)
1FのWトーンも試行錯誤の末綺麗に仕上げました。
1・2Fの境には胴差を入れ黒く引き締めたため立体感が出ました。
お客様にも大変綺麗になったとお褒めの言葉を頂きました。
K様どうもありがとうございました。
お次は吉備高原都市のM・T様邸ログハウス塗装。2棟同時に着工させて頂きました。
M・T様邸は塗夢のチラシよりお問い合わせ頂き施工させて頂く事となりました。
昨日、一昨日と屋根・外壁の足場を架けさせて頂きました。
お正月明けから塗装工事が始まりますのでシートはたたんだ状態で年を越します。
再開と同時にシートをかけ高圧洗浄からスタートします。
今年もお客様からたくさんの受注を頂きました。全てのお客様に120%の満足を提供出来たとは言えませんが、多くのお客様にご満足頂いたと確信しています。
来年も更に高品質でお客様満足度向上を目指し頑張りたいと思います。
それでは平成26年度、秀ちゃん奮闘記を終了とさせて頂きます。
来年も引き続き宜しくお願い致します☆
倉敷市白楽町借家完成!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
メチャ寒い状態から少し脱した感じで今日は多少気温も穏やかでしたね。
今日の秀ちゃんブログは倉敷市白楽町Tオーナー借家塗り替え工事。
借家は収益物件ですのでオーナー側からするとあまりお金を掛けたくないですよね。
そこで提案したのが塗夢アウトレット塗料。
既存の借家は築30年以上経過しておりかなり老朽化してました。
屋根はシルバーからオレンジ系に変更ししました。
外壁もアウトレットでシリコン系の塗料で塗り替えさせて頂きました。
破風・鼻隠しも丁寧にケレンしシリコン塗料できっちり2回塗装しました。
ボロボロだった樋も綺麗に仕上がり新品が取り付いているようです。
今回は2棟同時に施工させて頂きこのゾーンのみ爽やかな感じになりました。
お客様や入居者の方にも綺麗になったと喜んで頂きました。
塗夢の年内の営業は明日までとなります。
明日は事務所と倉庫の片付け。また安価で品質の良い工事が出来るよう在庫を整理しアウトレット塗料の作成に努めます。
ではまた明日☆
倉敷市堀南R様邸完成(`´)
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日は関西方面に出張中の社長の代打でブログ書きます。
今日は倉敷市堀南のR様邸の完成検査に来ました。
ビフォワー
アフター
屋根ビフォアー
屋根アフター
屋根は割れが多い瓦でしたので高額ですが漏水の心配のないカバー工法で施工させていただきました。約20年間はノンメンテナンスですし瓦の葺き替えよりは屋根に負担も少なく安価に施工できます。
お次は玄関ドアビフォアー
玄関カバー工法施工中
まず玄関ドアを外します。
続いてドア枠をカバー工法します。
外した玄関ドアとこれからつく玄関ドアです。
最後にホコリ等を清掃して,,,,
玄関ドアアフター
今どきのダブルロックです。
結構高価ですが費用対効果抜群だとおもいます。
Rさまどうもありがとうございました。
ではまた明日☆
倉敷市藤戸K様邸塗り替え工事 間もなく完成!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今夜はXmasイヴですね
イヴの夜って皆様はどうお過ごしですか?
若い人は恋人と食事
家庭がある人はサンタさんに変装して子供にプレゼントだったり
いいなぁ~
僕のXmasイヴはというとブログ書いてる、しかもゴールデンタイムに
愚痴はさておき本日のブログに移ります。
本日の現場管理はというと倉敷市藤戸K様邸。
ここの管理は塗夢の瀬島社員に任せていましたので今日は代打で・・・
仮設工事が完成した後、瓦が割れたりクラックが発生していたので新たに差し替えしました。
プロの瓦屋さんが差し替えをしてくれました。
瓦の差し替えくらいなら僕でも出来ますが、きっちりと納めようと思うとやっぱプロに依頼して差し替えてもらったほうが綺麗に納まります。
素人だと微妙に通りが出なかったり、浮きがあったりするんです。
間もなく塗装工事も完了。
K様邸の仕様は以下の通り。
・外壁水性セラミシリコン+K2コート フッ素樹脂系光触媒(汚れが付きにくい)
・屋根はSK屋根フレッシュSI シリコン樹脂
高耐久の仕様をご採用頂きました。
明日仮設足場が外れますので完成をUPしますね。
お洒落な外観に期待して下さい。
ではまた明日
倉敷市中島K様邸Wトーン
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
いやぁ~っ メチャ寒いです、寒くて寒くて凍りそうです・・・・
職人さんは冷蔵庫の中で仕事してるみたい・・・
そんな中で現場管理行って来ました。
倉敷市中島K様邸訪問。
外壁のWトーン(2色仕上げ)に挑戦しています。下地にアイボリー色を入れその部分が目地になるよう頭の部分のみ色を変えていきます。
通常のローラーだと目地まで塗り込んでしまうので毛足の短い特殊なローラーを使用します。
これってかなりテクニックが必要なんですよね
一見簡単そうに見えるけど意外と難しいんですよ。
下地のサイディングによってキワの通りが出ないんです
このサイディングもそう・・・・
苦労の連続です。
屋根は現在の塗料では最強、最高とされていますKFケミカルのスーパーセラ(無機塗料)を使用しています。
これって従来の塗料と比べ紫外線劣化が一番少ないとされている塗料なんです。
長期に渡り長持ちしてくれると思います。
もともと無かった場所に胴差を取り付けました。
そして下地にソフトサーフSGを入れ更に品質を高めています。
この状態から黒い色で塗り1・2Fのメリハリ感を演出していきます。
今週半ばくらいには概ね塗装が終わると思います。
早く足場を外し完成が見てみたいですね。
ではまた明日
倉敷市平田O様r邸屋根外壁フッ素樹脂塗装!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
昨日は終日雨でしたが今日は最近にしては穏やかな気温ですね。
寒いですが風が無いので過ごしやすいです。
本日の秀ちゃんブログは倉敷市平田O様邸。
先日高圧洗浄とシーリングが完了しいよいよ下塗りに着手しています。
下塗りは弱溶剤系のSDサーフエポを入れています。
この下地材はサイディングとの密着を良好にする事と、軽微なクラック等は全て隠してくれます。
更に上塗りをしても吸い込みが少ないため仕上がりに艶ムラが出ません。
サーフSD施工中↓
上塗りはSKクリンマイルドフッ素を2回塗装します。
屋根も同じくSKクリンマイルドフッ素を塗装し高耐久仕様とします。
今回の仕様は屋根・外壁とフッ素樹脂をご採用頂きました。
塗り替えコストはイニシャルでは高くつきますが、ラニングコストでみれば安価だと思います。
再々塗り替え出来ないので費用対効果を考えた提案が必要ですね。
ではまた明日
着々と現場が仕上がっております(`´)
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
12月19日深夜10時前....
こんばんは、小山Jrです。
今日は兵庫県に見積もりに行っていた社長の代わりに現場の進捗況を書いていきます。
まずは倉敷市白楽町のT様借家です。
屋根・外壁共に仕上がっています。
鉄部も綺麗に仕上がっております。
外壁はアウトレット材料で安価に・屋根はこだわりの色で☆
オーナー様に屋根の色も気に入っていただいて私も嬉しくなりました♪
午後は先日高圧洗浄をしていた中庄のS様邸屋根☆
検査に行ったのが夕方でしたので職人はいませんが上塗りがバッチリ輝いていました。
もちろんタスペーサーで縁切りしていますので。漏水対策もバッチリです(`´)
詰まっていた雨樋も洗浄で綺麗になっています。
爆弾低気圧が去って暖かくなると思ったら明日は雨です(ー_ー)!!
それでは皆様おやすみなさい(p_-)
倉敷市二子H様邸間もなく竣工!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日は極寒でしたね・・・・
これだけ寒いとさすがに塗料の乾燥が悪くなり作業効率が悪くなります。
この気温が続くのかと思うとゾッとしますね。
本日の秀ちゃんブログは倉敷市二子H様邸。
屋根の棟板金のケレンをマジックロンを使用し研磨しています。
このマジックロンはキッチンで使用するタワシのような物に研磨剤が塗布されています。これでゴシゴシ擦る事で表面に付着した汚れや旧塗膜を除去していきます。
下地処理にはかかせない道具の一つですね。
綺麗に研磨した後にはエポキシ系の錆び止めを入念に入れていきます。
そして縁切り部材のタスペーサーを挿入していきます。
タスペーサー挿入後はシーラー処理↓
2液性のエポキシシーラーを塗布しています。
乾燥後は中塗り上塗りとクリンマイルドシリコンを2回塗布します。
するとこんな感じで綺麗に仕上がります。タスペーサーも使用して屋根からの漏水はありません。
夕方に撮影したので画像が暗いですね・・・
撮影に失敗しましたがホント綺麗ですよ
ではまた明日
倉敷市中庄S様邸 屋根高圧洗浄!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日も寒いですが明日から寒波が到来して更に寒くなるようです。
明日の最高気温は3度・・・・ 凍ります・・・・
県南で生活している我々にとっては極寒ですよね
本日の秀ちゃんブログは倉敷市中庄S様邸高圧洗浄。
塗夢のHPよりお問い合わせ頂き施工させて頂いてます。
今日は午前中雨でしたが唯一出来る仕事があります。
雨が降っても出来る工事?
さてどんな工事でしょうか?
そう・・・ 高圧洗浄
この仕事だけは少々雨が降ろうと出来る作業です。
雨樋の中には苔が生えており、すくすくと成長しています
かなり大きくなっています。栄養となる水は豊富にありますし屋根から胞子はすべり落ちてきますし栄養の宝庫です。
しかし洗浄と同時に撤去していきます。
屋根に生えている苔・藻も高圧洗浄では無能
どんどん綺麗になっていきます。十数年積ったチリ・ホコリも綺麗に流れ落ちます。
気持ち良いくらい綺麗に除去出来ます。
特に北面に苔・藻が多く発生しています。発生する理由は樋同様、紫外線が当たり難いので乾燥しません。
乾燥しないから苔・藻がはびこります。塗膜が正常であれば付きにくいのですが劣化していくと水が滞留しやすくなるので生える速度が加速してしまいます。
洗浄後は十分に乾燥させ次の作業へと移ります。
はまた明日
倉敷市堀南屋根カバー工法間もなく完成!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
メチャ寒くなってきてますね。忘年会続きで体調不良の方もおられるのではないかと思います(実は僕がその一人なんです・・・・)
最近どういう訳か風邪を引きやすいんですよね。
夜遅くまで飲んだりすると睡眠不足になり抵抗力が低下します。
寝込む前に今日は早く帰って寝よう
そんな中、老体にムチ打って現場管理してきました。
倉敷市堀南R様邸。先日よりお伝えしています屋根のカバー工法。
全体の70%が終わりました。
今日の管理はルーフィングがちゃんと張られているか?
シーリングはきちんと出来ているか?
屋根板金の折はちゃんと出来ているか?
これらの項目の1つが欠けていても雨漏りは発生してしまいます。
全ての項目を入念にチエックしてきました
全て完璧に処理されており後もう少しで完成。
ガルバニュウム鋼板でカバーするとこれから先20年は屋根のメンテが不要です。
多少価格がジャンプしますがイニシャルコストは多少かかりますがランニングコストではこちらの選択肢も有りだと思います。
お客様にとって財産価値のある提案が出来て良かったと思います。
ではまた明日
最新の投稿
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (15)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (4)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (20)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (15)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (16)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (17)
- 2016年4月 (24)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (23)
- 2015年8月 (24)
- 2015年7月 (30)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (33)
- 2015年3月 (24)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (23)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (19)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (24)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (21)
- 2013年10月 (20)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (20)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (22)
- 2013年4月 (22)
- 2013年3月 (25)
- 2013年2月 (7)