2015年12月
ツヤ無し塗料の特徴とメリット、デメリット
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
外壁工事ってどうして値段が大幅に違うの?
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
外壁工事で起こりやすいトラブルとは
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
屋根の葺き替え工事のデメリット
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
屋根の葺き替え工事のメリット
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
岡山市山崎K様邸Wトーン・ワールドセラ無機塗料完成間近!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日はあいにくの雨となりました。
塗夢の現場は全て工事は中止しています。
年内の現場は残すところ3棟。どの現場もラストスパートで慌ただしい状態です。
では本日の現場ブログにGO
昨日お邪魔したのは岡山市山崎K様邸。
屋根・外壁をワールドセラ(無機塗料)にて施工させて頂いております。
工事はほぼ完成し昨日は足場解体前の本検査。
K様邸は通常の塗替え+1F外壁をWトーン仕上げ(目地色を変更)の高級仕様。
このWトーンの仕上げはチョー手間がかかる施工仕様で、綺麗に仕上げるためには手間を惜しまず施工しなければなりません。
目地とタイル柄の色を変更しているため、目地の通りが出ない部分があります。
検査ではこのような少しの歪みが色ムラをチエックし再度マスキングを貼り手直ししていきます。
この作業は気が遠くなるほど手間がかかります
でもちゃと施工出来るとホント綺麗な仕上りとなります。
通常この仕上げには毛足の短いローラーを使用しますが、K様邸では目地にマスキングをして吹付けをしました。
ローラーと吹付け仕様の差はタイル柄のキワに違いが出ます。
ローラーだとどうしてもキワの通りが出にくく、サイディングによっては吹付けしたほうが綺麗に仕上がります。
屋根も洗浄してワールドセラ(無機塗料)にて仕上げました。
≪BEFOR≫
≪AFTER≫
縁切り部材のタスペーサーも挿入し、これで最長15年くらいはメンテフリーでいけると思います。
他の部分(樋・手摺)はSK化研のクリンマイルドシリコンを2回塗装しています。
昨日完了検査をし、今日はいよいよ足場を解体します。
解体後に全景を再度撮影に行きます。近々UPしますので楽しみにいておいて下さい。
完成を見るhttps://machinogaiheki-kurashiki.com/blog/3111.html
ではまた明日
外壁のツートンカラーでおすすめの組み合わせ
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
外壁を触ると白い粉がついた!これ何?
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
倉敷市西富井Y様邸無機塗料施工!(^^)!
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
今日の天候は雨がやや落ちてくる微妙な天候でしたね。
チョー久しぶりの現場ブログとなりました
本日、お邪魔したのは倉敷市西富井Y様邸
塗夢のHPよりお問い合わせ頂きご契約を頂きました。
先日足場を組みました。
高圧洗浄で外壁と屋根のカラーベストを丁寧に洗いました。
白い部分はカラーベストの下地が覗いています、ここまで洗浄すると脆弱な部分が取れ再塗装した時に剥離する心配がありません。
Y様邸の施工仕様は塗夢では採用の多いワールドセラ(無機塗料)
屋根と外壁面は全てワールドセラで塗装します。
今日の作業はシーリング工事がまだ終えてないのでラストスパート
既存シーリングを全て撤去し新たにシーリングを充填していきます。
他の部位では養生作業に入っています。
マスキングテープを丁寧に貼り付けキワが空かないように丁寧に貼り込んでいきます。
現在塗夢の稼働現場は5棟。
年内に全てお引渡しです。
最後まで手を抜かず優良工事を目指します。
ではまた明日
サイディングって何?
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
最新の投稿
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (15)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (4)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (20)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (15)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (16)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (17)
- 2016年4月 (24)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (23)
- 2015年8月 (24)
- 2015年7月 (30)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (33)
- 2015年3月 (24)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (23)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (19)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (24)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (21)
- 2013年10月 (20)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (20)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (22)
- 2013年4月 (22)
- 2013年3月 (25)
- 2013年2月 (7)