2017年9月
雨戸の塗装もできます♪~外壁塗装岡山市北区K様邸~
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
小山代表に代わってブログを書いています!6月から入社した
林です☆まだまだ勉強中です!よろしくお願いいたします(*´艸`)
こんにちは!昨日はニュースでスズメバチに刺され11人が搬送される、という事件がありました!
そして昨日の現場では、スズメバチがやってきたのです!職人さんによると、塗装の時は、塗料のにおいにつられて近づいてくるそうです∑(゚Д゚ノ)ノ ハチに限らず、カナブンもよく来るそうです、、でもスズメバチは刺されるとアナフィラキシーショックで死亡する事例も毎年聞きますので、恐いです!!
スズメバチが一年で一番活発な時期が8月9月らしいです。もし遭遇したら刺激しないように、姿勢を低くしてそっと後ろに下がりながらそっと逃げるがいいそうです。
さて、昨日は岡山市北区のK様邸の現場へ行ってきました♪
岡山市北区K様邸
今日は雨戸の塗装をする予定で、私が着いたときは養生の作業をしているところでした♪
雨戸は、凸凹しているので、ムラなく塗装するために吹き付けで塗装をします 吹き付けで塗装をすると、でこぼこもキレイに塗れるのですが、かなり周りに飛び散ってしまいます。なので、吹き付けを施工するときには、”養生”をローラーや刷毛を使う時よりも万全にするんです☆
養生をしているようす
雨戸のワクはアルミでできているので塗りません。なのでアルミのワクに塗料が付かないようにマスキングテープで養生します♪
次にビニールシートが付いた養生テープで囲います
後ろまですっぽり養生します吹き付けをするときには、スプレーガンを下から吹き付けて凸凹もキレイに塗装するそうです☆
どのような仕上がりになったのかは、今日、この後現場へ行って撮影してきますね!
告知
ただ今 リフォームサポート塗夢ではキャンペーン中!!
アウトレット塗装キャンペーン!
(高級シリコン塗料が通常価格の最大50%OFF!)
外壁・仮設足場無料キャンペーン!
(約 12~15万円相当!)
毎月先着5名様限定!!どちらかお選びいただけます!!
大好評につき延長中!!
さらに!! 雨漏り、外壁 診断無料!!
キャンペーンは11月末まで!お早目に
お気軽にお問合せくださいねo(^▽^)o
では、また次回
シーリングの打ち替えは”プロの塗夢”におまかせ♪
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
小山代表に代わってブログを書いています!6月から入社した
林です☆まだまだ勉強中です!よろしくお願いいたします(*´∀`*)
こんにちは!!今日は快晴です☀まさに”秋晴れ”です(*´艸`)
秋は、スポーツの秋、音楽の秋、読書の秋、食欲の秋・・やりたいこと、食べたいものが満載です!私は、美味しいものをいろいろ食べて、ダイエット本で読書をします(笑)
さて、今日は先週金曜日が雨で現場に行けなかったので、社長の以前書かれていたブログの中から、気になった”シーリング補修とは?”を掘り下げて書きたいと思います♪
”シーリング”というのは、サイディングボードやALCパネルなどの板を外壁に使っている場合、板と板の継ぎ目にあるゴムのような目地のことをいいます。コーキングと呼んだりもします。
サイディングボードなどの板は、気温、湿度などによって膨張したり収縮したりします。その時に、シーリングがサイディングボードの代わりに収縮、膨張などの動きをしてくれるのです。サイディングなどの板はとても堅くて、ぶつかり合うと割れてしまうので間にシーリング(目地)が必要なのです☆彡
でも、シーリングも外壁と同様に年数が経つと劣化します。単にシーリングの表面が汚れていたり、色あせているだけなら、補修の必要はありませんが、シワや変形、堅くなってゴムのようでなくなったりしてきたら、シーリングの機能を果たせないので、補修や打ち替えが必要になります。
さらに、ヒビ割れなどが生じている場合は、緊急な対処が必要で、そこから雨水などが侵入すると、建物本体を傷めることに繋がります∑(゚Д゚ノ)ノ
傷んだシーリング
傷んだり劣化したシーリングは打ち替えをします★
まず、古いシーリングをカッターで切りとり、古くなったバックアップ材(コーキング剤を充填する深さを調節するもの)を取り除きます。
次に、新しいバックアップ材を目地に入れます
バックアップ材
そして、プライマー(コーキングの密着を良くするもの)を塗ってからコーキング剤を充填していきます。
完成です!とてもキレイです∑(*゚ω゚*)
この、シーリングの打ち替えは、とっても難しいのですよ! シーリングの施工は専門のプロの業者もいる程ですしかし!塗夢にはプロの技術を持った職人さんがいますので、安心しておまかせください♪
告知
ただ今 リフォームサポート塗夢ではキャンペーン中!!
アウトレット塗装キャンペーン!
(高級シリコン塗料が通常価格の最大50%OFF!)
外壁・仮設足場無料キャンペーン!
(約 12~15万円相当!)
毎月先着5名様限定!!どちらかお選びいただけます!!
大好評につき延長中!!
さらに!! 雨漏り、外壁 診断無料!!
キャンペーンは11月末まで!お早目に
お気軽にお問合せくださいねo(^▽^)o
では、また次回
プロの技!スタッコ工法~続き ~外壁塗装 岡山市北区K様邸~
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
小山代表に代わってブログを書いています!6月から入社した
林です☆まだまだ勉強中です!よろしくお願いいたします(*´∀`*)
こんにちは!!朝晩はちょっと寒く感じるようになりました。
季節の変わり目は風邪をひきやすいので気を付けないといけないですね!あと、いよいよ衣替えもしなきゃなぁと思いました・・この季節になると収納術の本を買ってしまいます(笑)今年こそ断捨離!!
さて、今日は昨日行きました岡山市北区K様邸の現場について書きたいと思います♪
現場に着くと、”鼻隠し”と呼ばれるところを塗っているところでした。鼻隠しというのは家では樋があったりでほとんど見えないところなのですが、ココです↓
樋があるので鼻隠しは隠れていることが多いです!そして樋があるのでとっても塗りにくそうですですが、さすが職人さん慣れた手つきで鼻隠しと樋の隙間をきれいに塗っていました☆
軒天はブラックで塗ってあり、外壁がホワイトなので色がはっきりしてとてもキレイでした♪
この真っ直ぐのライン素晴らしくきれいです。さすがベテランの職人さんです(*゚∀゚*)
そして、今日は前回スタッコで補修したところが、上塗り2回の塗装をされて仕上がっていました☆
いかがでしょうかスタッコで補修したところが分からないです!
4か所吹き付けて施工してあったのですが、まわりと見事に一体化していますまるで新築のようです♪
もうすぐ外壁が仕上がります次は屋根を施工されるそうなので楽しみです☆
・・余談なんですが ついに!事務所の近くの水路に住んでいると思われるカメの撮影に成功しました!
体長は20センチくらいです!いつも私が通ると、ドプン!!と急いで奥に潜ってしまってました今日はそろーりそろーりカメラをかまえて近づいて・・それでもやっと1枚でした(笑)ミドリガメ??他にも何か居そうな感じがします・・
告知
ただ今 リフォームサポート塗夢ではキャンペーン中!!
アウトレット塗装キャンペーン!
(高級シリコン塗料が通常価格の最大50%OFF!)
外壁・仮設足場無料キャンペーン!
(約 12~15万円相当!)
毎月先着5名様限定!!どちらかお選びいただけます!!
大好評につき延長中!!
さらに!! 雨漏り、外壁 診断無料!!
キャンペーンは11月末まで!お早目に
お気軽にお問合せくださいねo(^▽^)o
では、また次回
スタッコ工法とは??職人技が光る**~外壁塗装岡山市北区K様邸~
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
小山代表に代わってブログを書いています!6月から入社した
林です☆まだまだ勉強中です!よろしくお願いいたします(*´艸`*)
こんにちは!!今日は安室奈美恵さんの誕生日ですが・・なんと!引退を発表されましたね!安室奈美恵さん、私も小学生、中学生、高校生と聞いていました♪ NEVER ENDは沖縄サミットの曲でした。合唱で歌ったのを思い出します(*´ェ`*) 引退発表を聞いてからNEVER ENDとCAN YOU SEREBRETE?が頭でグルグルとかかっています(笑)
さて、今日は先週から行っています岡山市北区K様邸の現場をご紹介します♪
この日は、”スタッコ” という工法の塗装をしているところでした☆
スタッコはまず、塗料の中に砂を混ぜたものを吹き付けます。そして、平らなローラーを使って仕上げます。
今回の現場は、外壁の目地(シーリング)が劣化していたので、撤去し、打ち替えました。そして、元の外壁の模様と同じにするために、まず平らにしてからスタッコをしていますこれぞ職人技です !
吹き付けをしています
平らなローラーを使って模様を出します
スタッコ完成です
これは吹き付けた砂と塗料が混ざったものです!
混ぜてみると、粘度が高くてとっても重くて持ち上げるのが大変でした!
そのドロドロした塗料を下のスプレーガンに入れて吹き付けるのです。
これはエンジンです!スプレーガンで吹き付けるためにこんなに大きな機械で動かすんですね!
今回の現場で初めてスタッコ工法を見ることができました☆
これから全体を塗っていくので仕上がりが楽しみです♪
告知
ただ今 リフォームサポート塗夢ではキャンペーン中!!
アウトレット塗装キャンペーン!
(高級シリコン塗料が通常価格の最大50%OFF!)
外壁・仮設足場無料キャンペーン!
(約 12~15万円相当!)
毎月先着5名様限定!!どちらかお選びいただけます!!
大好評につき延長中!!
さらに!! 雨漏り、外壁 診断無料!!
キャンペーンは11月末まで!お早目に
お気軽にお問合せくださいねo(^▽^)o
では、また次回
”下塗り”はエビフライの小麦粉です♪~外壁塗装 岡山市北区K様邸~
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
小山代表に代わってブログを書いています!6月から入社した
林です☆まだまだ勉強中です!よろしくお願いいたします(*´艸`*)
こんにちは!!広島東洋カープセリーグ優勝しましたね!
2年連続優勝!本当に強いですね☆ 昨日は台風18号の影響で順延になったのでファンの方々は待ち遠しかったでしょうね、おめでとうございます!
9月14日
さて、今日は、岡山市北区にあるK様邸へ行ってきました♪
現場は”下塗り”をしているところでした。
”下塗り”というのは、一番最初に塗る工程です。塗装は基本、3回塗料によっては3回以上塗る場合もありますが、下塗り1回、上塗り2回(中塗り1回上塗り1回とも言うよ)です!上塗り2回は同じ塗料を使います。下塗りはというと・・下塗りの塗料は、外壁と上塗りの塗料との密着性をよくするために塗るんです☆なので、外壁の素材や上塗りの塗料によって下塗りの材料は変わります。下塗りをきちんとしないと上塗りの塗料を塗っても剥がれやすくなってしまうのです・・
例えばエビフライでいいますと、エビは外壁で小麦粉が下塗り!卵とパン粉が上塗りというワケです。エビフライは、小麦粉を多すぎず少なすぎずムラなくまんべんにつけます。この工程をしていないと衣は剥がれてしまいますよね!外壁の下塗りもそうなんです。下塗りを外壁や塗料と合うものを使い、正しい分量で、塗り残しなく丁寧に塗ることが大切です(≧∇≦)
では、下塗りのようすです
このようにローラーを使って丁寧に塗っていきます
今回使用した下塗りの材料です
告知
ただ今 リフォームサポート塗夢ではキャンペーン中!!
アウトレット塗装キャンペーン!
(高級シリコン塗料が通常価格の最大50%OFF!)
外壁・仮設足場無料キャンペーン!
(約 12~15万円相当!)
毎月先着5名様限定!!どちらかお選びいただけます!!
大好評につき延長中!!
さらに!! 雨漏り、外壁 診断無料!!
キャンペーンは11月末まで!お早目に
お気軽にお問合せくださいねo(^▽^)o
では、また次回
屋根のカバー工法♪おしゃれなガルバリウム屋根へ!~外壁塗装 笠岡市S様邸~
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
小山代表に代わってブログを書いています!6月から入社した
林です☆まだまだ勉強中です!よろしくお願いいたします(*´艸`*)
こんにちは!なんと!三連休に台風18号が来そうですね!!
岡山に来ることはないと思っていたのに、ググっと進路を変えてきましたね。岡山県は大体、台風が来るよ~と言っても来ないことの方が多いですが、”備えあれば憂いなし” 準備しておこうかな ♪
さて、今日は笠岡市のS様邸へ行ってきました。今日は屋根を施工していました!
今回の屋根は塗装ではなく、”カバー工法” と呼ばれる工法で、既存の屋根の上に新しくガルバリウム屋根を乗せます。瓦が二重になるということです。
カバー工法のメリットは・・
〇 既存の瓦の上に乗せるので廃材が出ない
〇 廃材を撤去する費用と時間がかからない
〇 廃材を処分する費用がかからない
〇 遮音性を上げることができる
です!
ではデメリットは・・・
〇 屋根の重量が増えるので耐震性が悪くなる
〇 既存の屋根が劣化しすぎていた場合は施工ができない
です!
カバー工法か葺き替えか・・もちろん無料診断でご提案させていただきますので、ご安心ください♪
では、カバー工法の施工のようすです
既存の屋根の上に防水シートを貼り、ガルバリウムを乗せます。
防水シートです!厚くて片面に粘着シールがついています。
ガルバリウムです!表面が少し凸凹していて、デザインされているものですガルバリウムというと、工場や倉庫の屋根のイメージがありますが、最近はデザイン性のあるガルバリウムが増えて、見た目がガルバリウムかわからないほどです。
このS様邸もガルバリウムでもデザイン性があるものを使っていますので、新しく塗り替えた、シラスやトラバーチンの外壁にぴったりになると思います♪
告知
ただ今 リフォームサポート塗夢ではキャンペーン中!!
アウトレット塗装キャンペーン!
(高級シリコン塗料が通常価格の最大50%OFF!)
外壁・仮設足場無料キャンペーン!
(約 12~15万円相当!)
毎月先着5名様限定!!どちらかお選びいただけます!!
大好評につき延長中!!
さらに!! 雨漏り、外壁 診断無料!!
キャンペーンは11月末まで!お早目に
お気軽にお問合せくださいねo(^▽^)o
では、また次回
シラスやトラバーチンでオシャレな家に♪~外壁塗装 笠岡市S様邸~
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
小山代表に代わってブログを書いています!6月から入社した
林です☆まだまだ勉強中です!よろしくお願いいたします(*´艸`*)
こんにちは!!今日は嬉しいニュースがありましたね!
陸上100m、日本人初の”9秒台”待ってました~!すごい記録です!東京オリンピックがますます楽しみになりますね♪
さて、今日は先週金曜日に行った、笠岡市のS様邸について書きますね☆
9月8日
笠岡市まで行ってきました。遠いので高速を使っていきました。
高速を使ったら意外と時間はかからなくてびっくり!40分くらいかな??では、S様邸のようすをご紹介します。
まずは玄関周辺です
いかがでしょうか♪ 素敵ですよねこの外壁、”シラス”(くし引き)の工法なんです。
近くで見るとこんな感じです!
先がギザギザになっている道具で模様を付けていくそうです!
そして玄関の東側は、また違う工法で、
これは、トラバーチンという工法で、塗料に砂を混ぜて、吹き付けて、コテなどで押さえて平らにするそうです!
そして、裏の外壁です
裏は、既存の外壁の、コテで自然な感じにしてあるのをそのまま生かして、色を元のアイボリーからグレーに変えています。
色を変えるだけでなく、工法を変えるとまた雰囲気が違っておもしろいですね!それに色のチョイスがオシャレレッド×グレーでも、落ち着いた色味とそれに合う工法なので、和でも洋でも合う、とってもセンスいいですよね♪
レッドのシラスは玄関と、裏の一部にもされていました。
ここには紅葉の木が植えてあり、玄関と違って和の印象です。
ステキです~(*´艸`*)
今日は、ちょうど樋など細かい部分を塗っていました。あとは、屋根をガルバリウムに葺き替えするそうなので、完成が近いです
どんな風に変わるのかとても楽しみです☆
告知
ただ今 リフォームサポート塗夢ではキャンペーン中!!
アウトレット塗装キャンペーン!
(高級シリコン塗料が通常価格の最大50%OFF!)
外壁・仮設足場無料キャンペーン!
(約 12~15万円相当!)
どちらかお選びいただけます!!
大好評につき延長中!!
さらに!! 雨漏り、外壁 診断無料!!
キャンペーンは11月末まで!お早目に
お気軽にお問合せくださいねo(^▽^)o
では、また次回
☆塗夢の社長ってこんな人☆~外壁塗装リフォームサポート塗夢~
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
小山代表に代わってブログを書いています!6月から入社した
林です☆まだまだ勉強中です!よろしくお願いいたします(*´艸`*)
こんにちは!!秋になりましたね! 急に涼しくなりました。衣替え急がないと!ですね☆昨日は夜の19時頃、つくつくほうしが鳴いていてびっくりしました。 がんばれ~と言いたくなります!
今日は一日中雨です。なので、どこも現場はお休みしています。そこで今日は、塗夢の社長について書きたいと思います♪
塗夢の社長、小山社長はすっごく忙しい方です!毎日いろんなところへいます!
うちの社長は自らお客様と打ち合わせをします。お客様ひとりひとり、丁寧に話を聞いて、どのような塗装にするか、工程にするか一緒になって考えるのです。
そして現場にも行きます!現場へ行ってプラン通りに作業が進んでいるか、社長自身で確認しているのです。
なので、いつも忙しいのです。社長に電話すると、大体、折り返しもしくは移動中です。でも必ずきちんと答えてくれます♪
事務所に戻ってきても、椅子に座ることもなくわずか数分でまた出かけるなんてこと、日常茶飯事です。コーヒーも飲めず・・
そんな忙しい社長ですが、いつも前向きで元気です!挨拶もいつも気持ち良く返してくれます。私もがんばろう!!と思うことができるんです♪
社長は、毎週火曜日夕方6時半~ラジオFMくらしきの『夕方ワイドくらもん』の番組に、ラジオ出演しています。うちの社長、しゃべるのが得意です!例え話が上手いので、話を聞くとき分かりやすくて、おもしろいです!なるほど~と納得できるんです。ぜひ聞いてみてください♪
声もとってもイイ声なんですよ!なので、ある企業の大会の司会も
務めています。多才ですごいなぁと本当にびっくりします。
今年、大会での司会のようす、芸文館にて
それと、私がいつも驚かされるのは、社長は記憶力が高い!ことです。 全ての現場を覚えています。
1年前に施工されたお客様のことでも、名前を聞いただけで、どのような塗装をしたか、どの塗料を使ったか、どのような話をされたかまで覚えているんです。
この記憶力の凄さは、社長がお客様一人一人を大切に、丁寧に対応している表れだと思います!
私もがんばりますっ! 以上!うちの社長についてでした☆
告知
ただ今 リフォームサポート塗夢ではキャンペーン中!!
アウトレット塗装キャンペーン!
(高級シリコン塗料が通常価格の最大50%OFF!)
外壁・仮設足場無料キャンペーン!
(約 12~15万円相当!)
どちらかお選びいただけます!!
大好評につき延長中!!
さらに!! 雨漏り、外壁 診断無料!!
キャンペーンは11月末まで!お早目に
お気軽にお問合せくださいねo(^▽^)o
では、また次回
塗夢の職人さんの養生、キレイです♪
投稿日:
カテゴリー:塗夢 塗装
小山代表に代わってブログを書いています!6月から入社した
林です☆まだまだ勉強中です!よろしくお願いいたします(*´艸`*)
こんにちは!グラチャンバレー始まりましたね!今日はロシアに負けてしまったけれど、新監督!中田ジャパン!期待してます☆日本代表がんばってほしいです!
さて今日は、塗装の際に必ずしなければならない、大切な”養生”について書きたいと思います。
養生というのは、外壁や屋根を塗装するときに、塗料が飛び散って、エアコンの室外機や照明、車、植木や床などを汚さないために、テープやシート、布で覆うことです。 真っすぐに塗るときや色を塗り分けるときにも養生テープを使うとキレイにできます。
養生は見ていて毎回、すごいな~と思います。養生するところはエアコンのホースの部分や窓の枠、ドアに関しては、開け閉めできるようにしなくてはいけなくて・・・本当にたくさんあるのですが、職人さんはテキパキと作業します。しかもとってもキレイ♪
では、プロがする養生をご紹介します
ドアの養生です開け閉めもスムーズにできます
塀の瓦を養生しています細かいところもキレイです
ちょっと分かりにくいですが、屋根のふちと足場をビニールでつないで、屋根の塗装の際に塗料が下へ落ちないように養生しています
目地にコーキング剤を打つ際にはみ出して壁に着かないように養生しています
コーポの手すりや階段です!キレイです
室外機にはカバーをします。上の面以外はメッシュになっていて通気性もバッチリです
車は専用のカバーで覆います
他に、写真がないのですが、植木など植物は塗装する間だけ、呼吸ができるよう布で覆って、飛び散りから守ります。
養生、いかがでしたか??私は職人さんのする養生がピシッと伸びてて気持ちがいいです♪丁寧でキレイで・・なのに作業スピードは本当に早いです。さすが、経験豊富な塗夢の職人さんだな~と思いました☆
告知
ただ今 リフォームサポート塗夢ではキャンペーン中!!
アウトレット塗装キャンペーン!
(高級シリコン塗料が通常価格の最大50%OFF!)
外壁・仮設足場無料キャンペーン!
(約 12~15万円相当!)
どちらかお選びいただけます!!
大好評につき延長中!!
さらに!! 雨漏り、外壁 診断無料!!
キャンペーンは11月末まで!お早目に
お気軽にお問合せくださいねo(^▽^)o
では、また次回
最新の投稿
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (4)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (20)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (15)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (16)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (17)
- 2016年4月 (24)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (21)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (23)
- 2015年8月 (24)
- 2015年7月 (30)
- 2015年6月 (31)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (33)
- 2015年3月 (24)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (23)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (17)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (19)
- 2014年5月 (15)
- 2014年4月 (24)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (21)
- 2013年10月 (20)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (20)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (22)
- 2013年4月 (22)
- 2013年3月 (25)
- 2013年2月 (7)