倉敷市で外壁を緑に塗り替え、軒天工事と塀の塗装もしました!
お客様のご要望 |
きれいな緑色だった外壁も塀も色があせて古くなりました。
修理もしたいので調査をお願いしました。
軒天はキズや雨で汚れているところが気になるので、以前と同じように直したい。 |
施工事例データ
住所 |
倉敷市西坂 |
施工箇所 |
外壁 103㎡ 下屋根(葺き替え部分)44㎡ 塀 75㎡ 樋 庇 面格子 軒天 |
施工内容 |
外壁塗装 塀塗装 下屋根葺き替え 軒天修繕 |
費用 |
320万円 |
工期 |
約30日 |
築年数 |
30年以上 |
使用商材 |
外壁(モルタル):サーフ/アートフレッシュSI |
ご提案内容 |
屋根の下屋根(ひさし)部分はカラーベストで経年劣化のため、葺き替えする事をご提案いたしました。
外壁と塀は、塗膜に浮きが見られました。
軒天はお客様のご要望に添えられるよう、新しく貼り、修繕致します。 |
施工前はこちら
下屋根の施工前です。かなり屋根のカラーベストが劣化していて、塗装ではもたない状態になっていました。ガルバリウム鋼板で葺き替えします。
軒天(軒裏)の施工前です。キズが多くありました。板を上から貼ってカバーする方法で修繕します。
塀の塗装前です。水が塗膜の内側に回っていて、モコモコとふくれて、塗膜が浮いています。
先ほどの、塗膜の浮きがさらにひどくなると、塗膜が割れて、穴があいたようになってしまいます。
リフォームサポート塗夢による施工中の様子
大屋根は日本瓦ですが、下屋根はカラーベストで、劣化状況から葺き替えをご提案しました。防水シートも新しく張り替えています。軽量で長持ちのガルバリウム鋼板に替えます。
軒天の修繕です。古い板の上から新しい板を重ねていきます。手間と時間がかかりますが、美しい仕上がりになります。
外壁の上塗り1回目をしています。ひび割れがいくつかありました。シーリングで埋めてひび割れが広がらないようにして塗装します。
塀の塗装をする前に、塗膜が浮いているところをサンダーで剥がしています。でこぼこを埋めてから塗装します。浮いている上から塗装してしまうと、塗膜がもっと膨れて爆裂してしまいます。
施工が完了しました

完成しました!以前も同じような緑色だったそうで、色褪せていた緑が昔のように戻ったと、大変喜んでいただきました。
下屋根の葺き替えの完成です。ガルバリウム鋼板で、苔や藻も生えにくく、軽量で安心です。
軒天の修繕完成です。劣化した板の上から、一枚一枚新しい板を貼りました。美しく仕上がりました。
外壁は和の雰囲気にとても合う緑色(若草色)になり、お庭との相性もとてもいいです。
塀の塗装完成です。浮いていた塗膜は、全て剥がし取り埋めて平らにし、塗装しました。
リフォームされたお客様の声
リフォームサポート塗夢の技術を信じておりましたので、不安はなかった。